運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-09-10 第16回国会 衆議院 水害地緊急対策特別委員会 第30号

水門扉の破損、ダム及び堤防の決潰等による流域の冠水は七十箇町村に及び、その被害総額は地域の厖大に加えて災害が三回にわたつているので、調査漏れもあると思われますが、八月十五日現在における道庁の集計によれば、道関係七十九億二千二百三十七万六千円に上り、開発局関係五億六千百五十三万三千円を合せて八十四億八千三百九十万九千円と称せられておるのであります。

田渕光一

1952-02-21 第13回国会 参議院 予算委員会 第8号

次にジェーン台風その他の台風によりまして、御高承の通り高潮、海岸決潰等が起きておりまして、これらの港湾に対しましては基本的な防災計画を立てております。又港湾は従来これを施行する請負業者が殆んどありませんので、主として直轄工事によつておるのでございますが、この直轄工事に使いまする機械は特殊な作業船浚渫船等を要するのでございまして、これらの作業船に対する整備を図つております。  

黒田静夫

1947-09-18 第1回国会 参議院 厚生委員会 第13号

今次の水害にはその被害が、御承知のように関東一円に亙つておりまして余程甚大でございまして、内務省に達しました情報に基きますると、丁度昨十六日の午後十一時の現在でございまするが、人的被害が、行方不明になりました者が千六百七十二名、死んだ者が三百名、傷いた者が三十名、家屋被害は倒壊が九百十八戸、流水家屋が千九百三十八戸、浸水家屋が十三萬七千八百十二戸、その他田畑の流失、冠水道路橋梁等決潰等も余程多大

一松定吉

  • 1